車の瞳を美しく! クオリティーが持続する。 車の美観が引き立ち、新車時の輝きがよみがえる。
Gloss Finisher グロスフィニッシャー
近年のヘッドライトレンズは、ポリカーボネイトという素材で出来ています。この素材を保護するために塗布されているハードコートの膜が、経年劣化により黄変や白濁するケースがあります。
ヘッドライト再生システム『Gloss Finisher(グロスフィニッシャー)』は、劣化したハードコートの膜を除去し、完全無機質のコーディング剤で保護することにより、新車時の輝きをよみがえらせます。
Gloss Finisher(グロスフィニッシャー)の特徴
- 高品質(High Quality)
- ポリカーボネイト保護専用に開発し、耐久性・耐擦り傷性の両方に優れ長期的にレンズの美貌を維持します。
- 安全性(Safety)
- 夜間走行において何よりも大切な事は視界の確保です。明るく鮮明な光を持続させます。
- 短時間(Speedy)
- 作業時間は、国産車であれば片側20分程度で施工完了します。
施工価格
ヘッドライト片側 | 8,800円(税込) |
---|
作業工程
洗浄・
マスキング研磨1
(準備)研磨2
(剥離)研磨3
(目消し)
#2000研磨4
(目消し)
#3000ポリッシュ
(艶出し)脱脂洗浄
グロス
フィニッシャー
塗布乾燥
仕上げ
- 洗浄・マスキング
ライトに付いた汚れを洗浄し乾拭きして下さい。
ライト周辺を保護する為にテープを3重にして保護して下さい。
- 研磨1(準備)
ギヤアクションポリッシャーにクッションパットドライカット用を装着します。
- 研磨2(剥離)#1300
国産車のハードコート層は約5ミクロンです。スーパーアシレックス オレンジディスクで劣化したハードコートを剥離します。
※研磨(目消し)#800の傷目を消す為に、#1300のスーパーアシレックス オレンジディスクで研磨します。
- 研磨3(目消し)#2000
#1300の傷目を消す為に、#2000のスーパーバフレックス グリーンディスクで研磨します。
- 研磨4(目消し)#3000
#2000の傷目を消す為に、#3000のスーパーバフレックス ブラックディスクで研磨します。
- ポリッシュ(艶出し)
JET-ONウールバフとコンパウンドJET-IIを使用し、研磨フィルムの傷を消し、艶を出します。
※霧吹きで、保水しながら磨きます。
- 脱脂洗浄
ポリッシュ後、ウエスで拭き取り、JET-ON 脱脂洗浄剤で洗浄します。
- グロスフィニッシャー塗布
JET-ONグロスフィニッシャーをコーディング用専用スポンジに付けた後、まんべんなく塗り伸ばします。
- 乾燥
ヘヤードライヤーで15cm程離し散しながら乾燥させます。
※JET-ONグロスフィニッシャーは空気中の水分と架橋反応して硬化する為、気温・温度によって一時的に白く曇りますが問題ありません。
- 仕上げ
ポリッシュ(仕上げ)
JET-ON ウレタンバフとコンパウンドJET-IIを使用し、ギヤアクションポリッシャーを軽く充てる程度で艶出し磨きをします。拭き取り
最後に仕上げワイプで拭き取り、仕上げます。完成
- WEBからの
ご予約・お問合せ - ミスタータイヤマン清水インター店 お問合せフォームはこちらから お気軽にご相談下さい。
※お問い合わせ内容に、お客様のお車の車種やタイヤサイズ・修理内容等を簡単に入力して下さい。